主な出演ドラマは、2011年NHK連続テレビ小説「おひさま」、2011年NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」、2011年日本テレビドラマ「家政婦のミタ」、2012年フジテレビドラマ「GTO」、2014年日本テレビドラマ「地獄先生ぬ~べ~」、2015年フジテレビドラマ「南くんの恋人~my little lover~」、2018年TBSドラマ「花のち晴れ〜花男 Next Season〜」、2018年フジテレビドラマ「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」など。主な出演映画は、2017年「きょうのキラ君」、2018年「坂道のアポロン」、「虹色デイズ」、「覚悟はいいかそこの女子。」などがある。
2002年、フジテレビドラマ「初/体/験」に出演。2007年日本テレビ「ハケンの品格」、2013年NHK大河ドラマ「八重の桜」、 2015年TBS「下町ロケット」などに出演。同年、TBSドラマ「魔性の群像 刑事・森崎慎平」では、主演を務めた。2016年BSプレミアムドラマ「受験のシンデレラ」に出演。映画では、2003年映画「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」、2005年映画「交渉人 真下正義」などに出演している。2016年、テレビ東京「リオデジャネイロ五輪」のメインキャスターに就任が決定した。趣味はゴルフ、スポーツ全般。
舞台・テレビと幅広く活躍。ドラマ「いつかこの雨がやむ日まで」(CX)、ミュージカル「ジキルとハイド」、「日本の歴史」、「ペテン師と詐欺師」など多数出演。「モーニングサテライト『リーダーの栞』」(TX)、「AbemaPrime」(abemaTV)等でも活躍。ラジオ「Show me love!」ではパーソナリティーを務めている。初の映画出演となる三谷幸喜監督作品「記憶にございません!」が2019年9月13日公開。2020年秋からはNHK連続テレビ小説「おちょやん」に出演。
最新の感想・コメント
5.0
頼朝が亡くなった事で、鎌倉が非常に騒がしくなってきましたね。頼家が継いでやっていく事は確実なものとなりましたが、まさかここで勢力が二分するとは思いませんでした。いくら鎌倉殿になったとしても、まだまだ若い子頼家には絶対的な権力がある訳ではないのですね。重臣達が依然力を持っており、今のところ頼家とは対等に近い印象です。ようやくここで13人が揃い踏みして本腰入れて政を行うと思ってましたが、頼家の納得した形で作られた訳ではなく御家人達が作ったとは。5人衆対鎌倉殿の13人、どうなるか楽しみです。
5.0
源頼朝亡き後、息子の頼家が鎌倉殿として若い将軍を地元の力ある5人衆で、鎌倉殿を支える話しになっていくが利権が絡んでいく。北条、比企、三浦、梶原など自分の派閥勢力を鎌倉殿の側に配置しようと企み、派閥毎の利害から訴訟取次ぎに13人もの側近が揃っていく。対して、頼家は自分が選んだ若手5人を重用し鎌倉殿13人のタイトルがいよいよ動き出した。重臣と近習の御家人達の派閥争いが始まる。頼朝の死が少し早すぎた。時代の覇者の課題、後継者。