2017年テレビ東京「セトウツミ」に出演。日産自動車「デイズルークス SUPER MOM篇」、ABC MART 「NIKE AIR MAX KISS MY AIRS」などのCMに起用される。2018年1月、岩松了演出の舞台「三人姉妹はホントにモスクワに行きたがっているのか?」に出演。2018年、NHK BSプレミアムで放送のスペシャルドラマ「花へんろ特別編『春子の人形』」でドラマ初主演。趣味は、写真撮影、油絵、古着屋巡り。特技は、社交ダンス、ギター、バイオリン、スキー、スノーボード、クレイアニメーション制作。
元は劇団東京乾電池のメンバー。退団後はひとり芝居や元WAHAHA本舗の村松利文とのユニット午後の男優室で活動。小劇場で活動しながらも話題のTVドラマや映画などに多数出演している。2012年には映画「踊る大捜査線THE FINAL新たな希望」、2013年にはNHK大河ドラマ「八重の桜」や2015年はTBSドラマ「下町ロケット」に出演。CMディレクター、山内健司がプロデュースする城山羊の会に唯一、全公演に出演している。2016年には城山羊の会主催の舞台「自己紹介読本」に、映画「At the terrace テラスにて」にも出演。
最新の感想・コメント
5.0
こんなに感動させられるなんて玉響は本当に素敵なオーケストラでした。最後の最後でまさかの朝陽が指揮しない展開になった時には、どうなることかと思いましたが、やっぱり初音はすごかった!朝陽をちゃんと連れてきて、指揮までさせちゃうんだから最高でした!最後の方の高階藍子の対応も素敵でした♪ぜひ、この先に玉響がどんなオーケストラに成長していくのかも、見てみたいと思いました!たくさんの感動をありがとうと声を大にして言いたかならドラマでした!
4.2
素晴らしいラストでした。最後になっていきなり朝陽が裏切るわけではないと思ってましたが、まさか高階フィルと取引をしていたとは意外でしたね。そしてここに来て高階フィルと本宮には少し温度差があるのも出てきて良かったです。やはり音楽家としてのプライドが残っていたんですね。また、玉響が本気になって一つになればあれだけの演奏ができるんだと周りを飲み込む力があるのは本当にすごくて鳥肌が立ちました。そのうち、初音と朝陽にくっついてほしいですね。