【2021年12月10日放送回】ドキュランドへようこそ  選「ミニチュアの魅惑」の無料視聴と見逃した方へ再放送情報

サムネイル画像
本日から 4月28日 まで無料!

31日間無料で動画視聴

この記事を読むと、ドキュランドへようこそを無料で視聴する方法がたった3分でわかるよ♪

こんな方にオススメ!

  • ドキュランドへようこその第1話を見逃してしまった...
  • ドキュランドへようこその最終話まで一気に見たい!
  • ドキュランドへようこその見逃し配信はないの?

目次

ドキュランドへようこその見逃し動画を無料でフル視聴する方法

世界各国で人気のミニチュア、その極意は奥深い! 鉄道模型の隣りに、飛行機の離着陸も再現するジオラマが登場。英国各地には、訪問客がガリバーになる村の模型パークも!

もちろん、無料期間のうちに解約すればお金は一切かからないよ♪

U-NEXT

  • 無料お試し期間
    31日間無料
  • サービス種類
    月額動画配信サービス
  • 作品数
    24万本以上
  • 料金
    2,189円(税込)
  • ダウンロード再生
    可能
  • 無料期間中もポイント付与(新作用)
    600pt

【2021年12月10日放送回】ドキュランドへようこそ  選「ミニチュアの魅惑」 あらすじ・ネタバレ!見逃し配信と無料動画・再放送情報まとめ

動画配信サービス 配信状況 お試し期間&特典

配信中

配信中

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

配信なし

※注意!

PandoraTV(パンドラ)・Dailymotion(デイリーモーション)などのその他海外の動画サイトでは違法にアップロードされた本編動画がある場合があり、画質・音質が悪いのはもちろんのこと、外部リンクへ誘導されることによりウィルスやスパイウェア感染の可能性もありますし、個人情報の漏洩やワンクリック詐欺など事件に発展する可能性もあります。

本日から 4月28日 まで無料!

31日間無料で動画視聴

U-NEXTで作品を観る方法

31日関無料で最新映画とドラマの見逃しが高画質で見れるのはU-NEXTだけ
無料お試し期間
31日間無料
サービス種類
月額動画配信サービス
作品数
24万本以上
料金
2,189円
ダウンロード再生
可能
ポイント付与(新作用)
600pt
本日から 4月28日 まで無料!

31日間無料で動画視聴

  1. U-NEXTの公式サイト へアクセス
  2. 登録

    U-NEXTの公式サイトを開き、「まずは31日間 無料トライアル」を選択します。 すぐ下に無料期間も表示されていますので、覚えておきましょう。

    氏名・生年月日・メールアドレス・パスワード・電話番号を入力し、次へ進みます。

    次に決済方法を入力し、入力情報に間違いがないか確認します。 決済方法はクレジットカード以外にも、

    • 楽天ペイ
    • d払い
    • auかんたん決済
    • ソフトバンクまとめて支払い
    • ワイモバイルまとめて支払い
    に対応しています。

    すべて入力すると確認画面が出ます。

    登録が完了しました。 家族でU-NEXTを利用する場合は、続けてアカウントの追加を行います。 登録者を除いて3人まで子アカウントの追加が可能で、LINEを経由すると簡単に登録ができます。

    下までスクロールします。

    ファミリーアカウントはスキップできますし、後での設定も可能です。

U-NEXTの会員登録は3分もあればカンタンに登録ができるよ♪
  1. 解約

    トップ画面左上のメニューをタップします。

    「アカウント・契約」を選択し、スクロールしていき、契約・決済情報の「契約内容の確認・解約」を選択します。

    契約中のサービスが表示されますので、「解約手続き」を選択します。

    残り日数や無料トライアル期日の案内、おすすめの見放題作品が表示されます。問題なければ次を選択します。

    任意でアンケートに回答します。 最後に「注意事項に同意する」のチェックボックスがありますので、チェックを入れ「解約する」を選択します。

    一番下までスクロールしましょう。

    これで、解約手続きの完了です。

会員登録日から31日以内の解約であれば課金されないので、無料期間だけ楽しみたい方は解約を忘れないようにね♪

あらすじと感想

【2024年3月15日放送回】 「フレディ・マーキュリー 10枚の写真」

史上最高のステージパフォーマー“フレディ・マーキュリー”。シャイな青年が、コンプレックスと向き合いながらスターダムへ駆け上った生涯を10枚の写真と証言でたどる。

口コミがありません

【2024年3月8日放送回】 「抵抗の“種”メキシコのキュートで過激なアーティスト」

女性が日常的に暴力の犠牲になっているメキシコで、その理不尽さを訴える作品を発表し、同年代の女性たちを勇気づけているイラストレーター、マールの創作と葛藤を見つめる

口コミがありません

【2024年2月16日放送回】 「SNSが作った“世論” #ジョニー・デップ裁判」

ジョニー・デップと元妻アンバー・ハードの裁判を発端に、SNSではハードへの執拗な攻撃が行われた。誹謗中傷が世論を変え、判決に影響を与えた可能性はあるのか…。

口コミがありません

【2024年2月9日放送回】 「マザーシップ 地中海“死のルート”難民救助船の日々」

地中海で活動する難民救助船に同乗し、危険なレスキューの現場と難民を一時受け入れ国に送り届けるまでを記録。リビアから欧州を目指す「死のルート」で何が起きているのか

口コミがありません

【2024年1月19日放送回】 「私は子どもを持つべきか?〜気候危機世代のためらい〜」

気候危機が深刻の一途をたどる中、子どもを持つことをためらう若者が増えている…。彼らは、抜本的な対策へとかじを切る政治判断ができない大人たちに希望を失っているのだ

口コミがありません

【2024年1月12日放送回】 「実録 マリウポリの20日間」後編

ロシアによるウクライナ侵攻直後にマリウポリに向かったAP通信取材班。市内に残った唯一のジャーナリストとして彼らが撮影した映像は、国際社会を揺り動かした。後編

口コミがありません

【2024年1月5日放送回】 「実録 マリウポリの20日間」前編

ロシアによるウクライナ侵攻直後にマリウポリに向かったAP通信取材班。市内に残った唯一のジャーナリストとして彼らが撮影した映像は、国際社会を揺り動かした。前編

口コミがありません

【2023年12月22日放送回】 フェルメールに魅せられて“史上最大の展覧会”の舞台裏

17世紀オランダ絵画の巨匠・フェルメールはなぜ人を引きつけるのか。史上最大の展覧会の開催に携わった学芸員や修復師、コレクターなどの視点を通してその魅力に迫る。

口コミがありません

【2023年12月15日放送回】 「あの日アメリカで何が 映像記録・ケネディ暗殺60年」

ケネディ大統領の暗殺は1960年代の希望に満ちたアメリカ社会に暗い影を落とした。新たに見つかった映像を含む資料で、時代の転換点をまるごと伝えることに挑む意欲作。

口コミがありません

【2023年12月15日放送回】 「あの日アメリカで何が 映像記録・ケネディ暗殺60年」

ケネディ大統領の暗殺は1960年代の希望に満ちたアメリカ社会に暗い影を落とした。新たに見つかった映像を含む資料で、時代の転換点をまるごと伝えることに挑む意欲作。

口コミがありません

【2023年12月8日放送回】 「ストップモーションアニメを紡ぐ ―エストニア―」

ソビエト時代のエストニアで設立されたストップモーションアニメの制作会社。彼らが制作してきた作品やその卓越した技術、そしてソ連崩壊の時代を生き抜いた歴史をたどる。

口コミがありません

【2023年11月24日放送回】 「スタントウーマン」

階段から転落、車と衝突…。映画撮影の現場で高度かつ危険なシーンを専門に演じる“スタント”。長らく男性の仕事だった現場に進出した女性スタント俳優たちの現実とは。

口コミがありません

【2023年11月17日放送回】 「カブール・ビューティー」

カブールの美容サロン。タリバン支配下に残された数少ない女性の聖域だ。しかし、女性の自由が制限されていく中、そこで働く人びとも生きるための困難な選択を迫られる。

口コミがありません

【2023年11月10日放送回】 「それでも日は昇る パキスタン 女性たちの行進」

女性が差別や暴力にさらされるパキスタンで、正当な権利を求めて立ち上がる女性たちの連帯と挫折、それでも諦めない姿をパキスタン人の女性監督が克明に記録した。

口コミがありません

【2023年10月20日放送回】 「“さよなら”する時まで」※字幕スーパー

スウェーデンの老人介護施設で働くモニカとそこに住む99歳のエラを中心に、入居者たちの日常を追うヒューマンドキュ。“幸せな最期”を迎えるとはどういうことなのか。

口コミがありません

【2023年10月13日放送回】 「人工衛星を制御せよ! 〜“宇宙キッズ”のひと夏〜」※字幕

米国カルフォルニア州の子どもたちと先生が、国際宇宙ステーションに搭載された小型人工衛星を実際に制御するプログラムを作成し、その精度を競う全国大会チャレンジ!

口コミがありません

【2023年10月6日放送回】 「姉に会いたい ラトビア 再会の旅路」

大好きだった姉のザネと施設で生き別れになったラトビア人女性のウナ。大人になって姉の消息をたどると、子供の頃には知り得なかった両親や姉妹の意外な事実が明らかになる

口コミがありません

【2023年9月22日放送回】 「サン・クイーン 太陽エネルギーに捧(ささ)げた人生」

20世紀半ばの米国で、太陽エネルギーの可能性を信じ、その実用化に邁進したハンガリー出身の女性科学者がいた。その独創性から“サン・クイーン”と呼ばれた女性の人生。

口コミがありません

【2023年9月15日放送回】 私の未来は私が決める バングラデシュのサーフガールズ

バングラデシュ・コックスバザールのビーチで物売りをして食いつなぐ少女たちの唯一の楽しみがサーフィン。社会や家族の抑圧にあらがうように海に向かう彼女たちの成長記。

口コミがありません

【2023年9月8日放送回】 「時をつくる 機械式時計の奇才たち」

自分にしか作れない時計を創造する夢を叶え、生きる喜びを手にした5人の職人の物語。精巧な時計を作り上げる作業は、彼らのドラマチックな人生経験と深く結びついている。

口コミがありません

【2023年8月18日放送回】 「ボリウッド映画を超えて 〜インドの女性監督たち〜」

世界最大と言われるインドの映画産業。その中枢には女性差別が根深く存在するという。そこに、新たな風を吹き込もうとする女性映画監督たちが静かに台頭している。

口コミがありません

【2023年8月11日放送回】 私のままで走りたい 性別を疑われた女性アスリートたち

好成績をおさめたことで性別への疑念を持たれる女性アスリートたち。テストステロン値が高いとされ、選手生命を絶たれる可能性も。選手たちの実例から問題の複雑さを描く。

口コミがありません

【2023年8月4日放送回】 「キム・ヨジョン 北朝鮮“最高指導者の妹”の肖像」

北朝鮮の最高指導者キム・ジョンウンの妹キム・ヨジョンとは何者なのか―。AP通信の元ピョンヤン特派員や韓国前大統領の補佐官、米国の元大統領補佐官らの証言で迫る。

口コミがありません

【2023年7月14日放送回】 「秘密の文字−中国 女書(にょしょ)の文化を伝えて−」

中国で何世代にもわたって受け継がれてきた女性だけの文字「女書」と、それを学ぶ数少ない現代の女性たち。社会が期待する役割と自由のはざまで揺れる心情は、今にも通じる

口コミがありません

【2023年7月7日放送回】 「タリバン統治下に生きる アフガニスタンの子どもたち」

紛争で荒廃したアフガニスタンで貧しい暮らしを余儀なくされている子どもたち。家族を養うために街頭で靴磨きをしながら、未来への希望を失わずに道を切りひらいていく。

口コミがありません

【2023年6月23日放送回】 「ハンス・ジマー 映画音楽の革命児」

「ライオンキング」「レインマン」など多くの映画音楽を手掛ける作曲家ハンス・ジマー。革命児と言われるその創作の秘密を、本人やハリウッドの監督らの証言で解き明かす。

口コミがありません

【2023年6月16日放送回】 「無調の輝き〜現代音楽に愛でられた少年〜」

あどけない少年ながらショスタコーヴィチなどの現代ピアノ曲を弾きこなし、自身で作曲もするツォトネ・ゼジ二ゼは10歳。ジョージアで祖母と妹と暮らす天才音楽家の日常。

口コミがありません

【2023年6月9日放送回】 「新国王チャールズ3世 長き待機からの船出」

絶大な人気を得ていたエリザベス女王の後を継ぐという難題に直面する英国王チャールズ3世。これまでの足跡を振り返りながら、どのような君主となるのかを展望する。

口コミがありません

【2023年5月19日放送回】 「エレファント・マザー 〜タイを象の楽園に〜」

タイでは大切な存在であるゾウが、観光施設や森林伐採現場で虐待されていることに反発し、保護活動を続けている女性。パンデミック下でもゾウを守るために奮闘する。

口コミがありません

【2023年5月12日放送回】 大量収監 急増する女性受刑者〜アメリカ・オクラホマ州

アメリカの刑務所の女性受刑者の数は23万人。急増している。その背景に何があるのか。元受刑者や専門家を取材し、女性たちの状況や理不尽な法律を明らかにしていく。

口コミがありません

【2023年5月5日放送回】 「人生の歩き方 〜母と息子・視覚障害と生きる〜」

網膜の病気で目がほとんど見えない母と、同じ難病を発症し視機能を失い始めた息子。新しい人生への準備を始める母と息子の関係を温かく繊細に伝えるドキュメンタリー。

口コミがありません

【2023年4月21日放送回】 「希望の赤ちゃん “救いのきょうだい”という選択」

難病に苦しむ子どものために、移植に適した子どもを産むー。これは果たして許されることなのか…。生命倫理にかかわる難しい問題を考えさせられる家族の物語。

口コミがありません

【2023年4月14日放送回】 「星降る夜空よ ふたたび」

美しい星空の映像を交えて、光害(過剰な光による公害)が生態系に及ぼす影響を解説。光害を減らし夜空に星の光を取り戻そうとする人々の最新の活動や対策を伝える科学番組

口コミがありません

【2023年4月7日放送回】 「“執事”の学校 〜超一流のサービスを〜」

欧州で新興富裕層や高級ホテルからの需要が高まっている職業「執事」。フランスとオランダにある養成所で、それぞれの夢を追って訓練を受ける執事志望者たちの挑戦を描く。

口コミがありません

【2023年3月31日放送回】 「マミー・フット!おばあちゃんはサッカー選手」

シニア女性たちによるフランス対南アフリカのサッカー特別試合。珍しい取り組みの舞台裏に密着。言葉や文化が異なっても、仲間とともに人生を楽しむ気持ちは変わらない。

口コミがありません

【2023年3月24日放送回】 「ガザに留学した医学生」※字幕スーパー

パレスチナ暫定自治区のガザ地区に留学したイタリア人医大生。病院にはイスラエルの攻撃で負傷した人が次々運ばれる。過酷な状況の中、大人になっていく青年医師の物語。

口コミがありません

【2023年3月17日放送回】 フラとニョニョの“助産録”〜ミャンマー・ラカイン州〜

ミャンマーのラカイン州。ロヒンギャのニョニョは仏教徒ながら彼らを受け入れる助産師の元で見習いをしている。民族間の争いの中で、たくましく生きる2人の女性を見つめる

口コミがありません

【2023年3月10日放送回】 「リップスティック 唇に込めたチカラ」

口紅はいつの時代も社会の変化を反映してきた。古代の資料から最新ネット動画まで、誰がどんな理由で口紅を使ってきたのか。口紅が果たしてきた役割を視覚的に考察する。

口コミがありません

【2023年3月3日放送回】 「“マリリン”を生きる」

マリリン・モンローが人気を博した1950年代のハリウッドとポスト#MeTooの現代を対比。彼女はどんな苦難を乗り越え「映画史上最も有名な女優」になったのか。

口コミがありません

【2023年2月24日放送回】 「マリウポリ“包囲日記” 私たちは諦めない」

ロシア軍の侵攻からの1か月間、マリウポリで何が起きていたのか。破壊された町で壮絶な日々を生き延びた住民が見たもの、考えたこと、そして苦しい決断を語る肉声証言。

口コミがありません

【2023年2月23日放送回】 「ディア・マザー 母と娘 死を見つめたその先に」

アメリカに住む中国出身の除思毅は、母が自分に内緒で悪性腫瘍の切除手術を受けていたことを知る。帰郷した彼女の目に、母は死を覚悟しているかに見える。母子の対話の記録

口コミがありません

【2023年2月17日放送回】 「女性たちの“戦争” 報道写真家が見たウクライナ」

ウクライナ各地で戦争の惨劇に向き合いながら闘い続ける女性たちの姿を伝えるフォトジャーナリスト、ヴィゲリーに密着。ロシアの爆撃をかいくぐりながら撮影した緊迫のルポ

口コミがありません

【2023年2月10日放送回】 「ファースト インプレッション 〜表情と声の力〜」

敵か味方か、表情や声から情報を集め瞬時に判断する「ファーストインプレッション」の能力を人工知能が身につけ始めている。表情と声をめぐる研究の最前線に迫る。

口コミがありません

【2023年2月3日放送回】 「パパ&ダダ ふたりのジョンの子育て日記」

欧米では制度化され受け入れられつつある同性カップルの結婚。彼らが子供を持つ選択をしたとき、一体何が待ち受けているのか。家族とは何かをノーナレで問いかける。

口コミがありません

【2023年1月27日放送回】 「生きる “難病”に光をあてる」

長期にわたる強い疲労感や脱力感、全身の痛みを伴う難病、慢性疲労症候群。原因不明の病気に苦しむ人々と数少ない専門家たちを取材、治療法の開発が進まない現状を伝える。

口コミがありません

【2023年1月20日放送回】 「タリバン復権下の女性たち 潜入ルポ アフガニスタン」

タリバンによる統治が進むアフガニスタンの首都、カブールに潜入取材。治安がよくなったと語る市民がいる一方で、女性への脅威が高まっている実態を浮き彫りにする。

口コミがありません

【2023年1月13日放送回】 「熊に魅せられた男 最接近の記録」

野生のクマを50cmの至近距離で観察する研究者ビットナーに同行。アラスカの大自然を背景に、クマの知られざる生態とともに研究者とのユニークな関係を描く。

口コミがありません

【2023年1月6日放送回】 「よみがえる氷河時代の足跡(あしあと)」

アメリカ、ホワイトサンズ国立公園の白い砂にくっきりと残された、氷河時代のヒトと動物たちの足跡。そこには、人類の歴史に関する通説を覆す重大な証拠が隠されていた。

口コミがありません

【2022年12月30日放送回】 「エリザベス女王 君主として母として」

父の突然の死により若くして男性優位の社会で君主となり、様々な危機を乗り越えながら現代的な王室への道を模索したエリザベス女王。その一生を女性の視点で伝える追悼番組

口コミがありません

【2022年12月25日放送回】 「女王陛下のスピーチ エリザベス2世が語った愛と信念」

世界中から尊敬を集めたエリザベス女王が時代の節々で発した「言葉」に注目。毎年のクリスマスや社会が危機に直面した際に、君主として国民に語りかけた姿を振り返る。

口コミがありません

【2022年12月23日放送回】 「私たちが輝くのは今!フロリダのカレンダーガールズ」

フロリダのシニア女性たちのダンスグループ。男性優位の社会で生きてきたが、60歳を超え、「これからの限りある時間は自分らしく輝きたい」と行動する女性たちの日々。

口コミがありません

【2022年12月16日放送回】 「沈黙の意味を模索して 修道院の10日間」

イギリスの体験型ジャーナリスト、ステーシー・ドゥーリ―。コロナで沈黙する機会が増える中、「静寂の意味」を探ろうと修道女たちとの10日間の静かな生活を体験した。

口コミがありません

【2022年12月9日放送回】 選「365日のシンプルライフ」

ヘルシンキの青年が「人生とは?幸せとは?」への答えを探して、文字通り裸一貫となってみる。持ち物を全て倉庫に預け、1日1品だけ持ち出す…1年間の実験の結果は??

口コミがありません

【2022年12月2日放送回】 選「サンタの学校」

アメリカジョージア州にあるサンタの学校。「誰かの役に立ちたい」と世界中からサンタの訓練生が集う。お年寄りや子供たちに寄り添おうとする彼らの思いとその活動に密着。

口コミがありません

【2022年11月25日放送回】 「35歳・シングル」

モテないわけではないのに、気づけば35歳で未婚のパウラ。「私のどこがいけないの?」結婚できない理由を知るため、過去につきあった男性たちを訪ねる旅に出る。

口コミがありません

【2022年11月18日放送回】 「歩行は技術だ!―酸素取り込み、糖燃焼、代謝活性化―」

多くの時間を座って過ごす現代人。その生活習慣は喫煙に次ぐくらい危険だと研究者たちは警告を発する。健康効果をもたらすウォーキング、その効果を最新の科学研究から探る

口コミがありません

【2022年11月11日放送回】 フィンランドからアフリカの角へ―ある難民家族の帰還―

ソマリア内戦を逃れ、フィンランドに移住したムスタフ。金やコバルトなどの鉱物がでる故郷の土地を中国人に売却するか、故郷で自ら事業を起こすか。ムスタフの心は揺れる。

口コミがありません

【2022年11月4日放送回】 選「龍と闘う少女」

突然、白血病との診断を受けた6歳のミカ。辛い闘病生活を持ち前の明るさと、両親や周囲のユーモアに包まれて乗り越える日々を、本人と母のイラストやポップな演出で描く。

口コミがありません

【2022年10月28日放送回】 選「メルケルが残したもの −16年間の足跡−」

4期16年ドイツの首相を務めたアンゲラ・メルケル。“ドイツのお母さん”と親しまれたその歩みはガラスの天井を突き破る一人の女性の挑戦でもあった。そのレガシーに迫る

口コミがありません

【2022年10月21日放送回】 選「ホビーホース!ガールズ」

馬の頭の飾りがついた棒にまたがり、馬術のように美しさを競う不思議なスポーツ「ホビーホース」。この競技を通じて思春期の少女たちに生まれた“小さな革命”を描く。

口コミがありません

【2022年10月14日放送回】 「人身売買 子どもたちの再出発」

ガーナにある世界最大の貯水湖、ポルタ湖の周辺に点在する村では、子供の人身売買が普通に行われている。施設に保護され、生まれ故郷へ戻ってゆく子供たちの成長の記録。

口コミがありません

【2022年10月7日放送回】 選「出産しない女たち」

「子どもを産むのが女の幸せ」「母性は本能」と世間一般では言われる。それは真実なのか?母親にならないという選択を嘆くべきではないと、女性たちが反論する。#SDGs

口コミがありません

【2022年9月30日放送回】 選「弓職人−究極の音を探し求めて−」

一級品の弓には知られざるイノベーションの歴史や、職人たちの技術とこだわりが凝縮されている。現代の弓職人の名工の究極のこだわりと、知られざる弓の世界を紹介する。

口コミがありません

【2022年9月23日放送回】 「ステパンとマレーナ 老人とコウノトリの物語」

クロアチアの田舎町に暮らす妻に先立たれた老人と怪我をして飛べなくなったメスのコウノトリとの不思議な絆を描いた、もの悲しくも心温まるドキュメンタリー。

口コミがありません

【2022年9月16日放送回】 選「11歳、僕はゲイとして生きていく」

ゲイであることをカミングアウトしたビリー。自分らしく生きようと、自らの日常を撮影してきた。11歳から17歳まで、少年の成長過程の苦悩や素直な言葉が胸に刺さる。

口コミがありません

【2022年9月9日放送回】 選▽スタートライン カミングアウトするアスリートたち

ゲイであることを周囲に伝えられずに苦しむ五輪代表やプロスポーツ選手は多い。アスリートたちの体験談を通して、ゲイの選手が直面する問題やポジティブな変化を伝える。

口コミがありません

【2022年9月2日放送回】 「マンホールの少年 6年の記録」

ルーマニアで地下の下水道などを住み家として暮らしている「マンホール・チルドレン」。その一人で、そこから抜けだし普通の生活を送ろうと試みる少年の6年間に密着。

口コミがありません

【2022年8月26日放送回】 選「薄氷のシベリア 温暖化への警告」

ロシアの半分以上を占める広大な土地が広がる、シベリア。この極寒の地は、地球温暖化の影響を最も受けている場所と言われている。今、シベリアで一体何が起きているのか。

口コミがありません

【2022年8月19日放送回】 選「ダンスか死か アハマド・ジュデの日常」

シリア出身のバレエダンサー、アハマド・ジュデ。難民キャンプで生まれながらも、踊ることで人生を切り開き、現在は国際的ダンサーとして活躍するアハマドの激動の半生とは

口コミがありません

【2022年8月12日放送回】 KARAOKEが私を変えた―フィンランドカラオケ物語

カラオケ好きな人が多いといわれるフィンランド。単調な仕事に生きがいを感じられない若者や、子供を病気で失った夫婦が、カラオケに救われていく。北欧のカラオケ人情物語

口コミがありません

【2022年7月29日放送回】 “看護師”誕生 ナイチンゲールからのメッセージ 後編

コロナ禍にウクライナ侵攻が重なった今、あらためてその偉業に光が当たるフローレンス・ナイチンゲール。後編は「社会をよりよくしたい」との願いが世界を動かした過程。

口コミがありません

【2022年7月22日放送回】 “看護師”誕生 ナイチンゲールからのメッセージ 前編

コロナ禍にウクライナ侵攻が重なった今、一人の女性の偉業にあらためて光が当たっている。「近代看護」の基礎を築いたフローレンス・ナイチンゲール、その半生を描く、前編

口コミがありません

【2022年7月15日放送回】 「兄と奏でるノクターン〜発達障害 家族の情景〜」※字幕

韓国の若手音楽家ウン・ソンホとその弟コンギに密着したヒューマン・ドキュ。発達障害のある兄の存在を疎ましく思う弟。しかし演奏旅行を期に、二人の関係は変化していく。

口コミがありません

【2022年7月1日放送回】 「権力と闘う あるロシアTV局の軌跡」

メディア統制が厳格化するロシア。「私たちは国営放送じゃない」と警察の強制捜査や政府の妨害をくぐり抜け独自の報道を続けた独立系テレビ局に密着。十年間の奮闘を描く。

口コミがありません

【2022年6月17日放送回】 「ディープフェイク 進化するAI技術の光と影」

近い将来、本物と見分けが付かない“ディープフェイク”映像を誰でも作れる時代が来る。実例を紹介しながら、新しい技術が私たちの社会にもたらす変化を考察していく。

口コミがありません

【2022年6月10日放送回】 「ディカプリオ 挑戦の軌跡」

世界的スター、レオナルド・ディカプリオ(47)。“ハリウッドの申し子”といわれ、アメリカ映画界で最も成功した俳優の一人だ。進化し続けてきたその挑戦をたどる。

口コミがありません

【2022年6月3日放送回】 「核ミサイルを拒んだ女たち」

冷戦さ中の1981年。軍拡競争と核戦争の悪夢を終わらせたいと、イギリスで女性たちが立ち上がり、基地の回りで活動を続けた。核兵器に立ち向かった女性たちの連携の物語

口コミがありません

【2022年5月27日放送回】 選「マリー・アントワネット 最後の日々」

「伝説の王妃」「浪費癖の悪女」などさまざまに評価されたマリー・アントワネット。その最後の日々を新たな視点でひもといていく。緻密な演出が見ごたえのあるドキュドラマ

口コミがありません

【2022年5月27日放送回】 選「マリー・アントワネット 最後の日々」※字幕スーパー

「伝説の王妃」「浪費癖の悪女」などさまざまに評価されたマリー・アントワネット。その最後の日々を新たな視点でひもといていく。緻密な演出が見ごたえのあるドキュドラマ

口コミがありません

【2022年5月20日放送回】 沈黙の森を出よ 旧ユーゴ民族紛争の性犯罪被害者たち

旧ユーゴの民族紛争では、レイプが横行した。二十数年たち、犠牲者たちは勇気を奮って真相を訴え、生まれた子どもたちは成人し、未来のために新たな絆を築きはじめた。

口コミがありません

【2022年5月13日放送回】  選「究極の地産地消暮らし 1年間の家族記録」

スーパーなどでの買い物を一切やめて、地元で採れる食材だけで生活し始めた家族の暮らしに1年間密着。究極の“地産地消”生活から見えてきた理想と現実とは?

口コミがありません

【2022年5月6日放送回】  選「英国のシンドラー 669人の子どもを救った男」

1938年冬。ロンドンの若き証券マン、ニコラス・ウィントンはナチスから逃れプラハで野宿していたユダヤ人の子どもたちの救出を敢行。“イギリスのシンドラー”の物語

口コミがありません

【2022年4月29日放送回】 「アフガニスタンの亡霊」

政権を奪取したタリバン。その再来を一人のカナダ人ジャーナリストが予見し、現地で何年間も撮影を続けていた。アフガニスタンの20年の戦争は何だったのか、現地ルポ。

口コミがありません

【2022年4月22日放送回】 選▽ダイアナ妃の逆襲 世紀のインタビューの舞台裏・後編

ダイアナ妃が結婚生活の苦難と心情を語り、世界を驚かせた1995年のBBCのインタビュー。その裏側を前後編で描く作品の後編。注目を浴びたインタビューの余波とは?

口コミがありません

【2022年4月15日放送回】 選▽ダイアナ妃の逆襲 世紀のインタビューの舞台裏・前編

ダイアナ妃が王室の内部事情を赤裸々に語り、世界に衝撃を与えた1995年のBBCのインタビュー。その裏側を前後編で描く作品の前編。なぜ皇太子妃は取材に応じたのか?

口コミがありません

【2022年4月8日放送回】 選「わたしの言葉が輝く〜きつ音の子どもたちの2週間〜」

きつ音の子どもたちが集う2週間のキャンプ。周囲に理解されず、からに閉じこもってきた子たちが、同じ悩みを抱える仲間と出会い、ありのままの自分でいいと気づいていく。

口コミがありません

【2022年4月1日放送回】 「それでも私たちは立ち向かう〜性犯罪のない世界へ〜」

近年、「MeToo」など性差別に抗議しようとする動きが世界的に高まっている。被害女性が裁判で勝利できる可能性や、従来の考え方を変える新しい制度などに光を当てる。

口コミがありません

【2022年3月25日放送回】 選▽幸せへのダウンサイジング〜カナダシニアたちの大整理

『老いたとき、本人や家族が物を整理して捨てる作業が待っている』、というのは万国共通の話。カナダに暮らす3人のシニアに密着。人生の最後に行う身辺整理の意味に迫る。

口コミがありません

【2022年3月19日放送回】 「疑惑のカラヴァッジョ」

発見された油彩画は、カラヴァッジョの手による本物か、それともコピーなのか? 欧米の美術界で展開された駆け引きや縄張り争い、名声とマネーの騒動の一部始終の舞台裏。 2016年、フランスの民家の屋根裏で見つかった「ホロフェルネスの首を斬るユディト」。旧約聖書の逸話を大胆な構成で描いた絵だ。バロック期の天才の作品ならば、推定価格は150億円…各国から集まった鑑定家の意見は割れ、国家や有名美術館、コレクターの思惑が交錯。国際的PRを展開したオークションは、想定外の事態で幕を閉じる

口コミがありません

【2022年3月11日放送回】  選「娘は戦場で生まれた」

ジャーナリスト志望の大学生がやがて結婚、娘を出産しながらカメラを回し続け、戦地シリアで仲間と作った病院を記録。2019年カンヌ国際映画祭最優秀ドキュメンタリー賞

口コミがありません

【2022年3月4日放送回】 「トランスジェンダー イギリス 若者たちの選択」

イギリスではトランスジェンダーの若者たちが、公的な医療サービスを利用して性別移行ができるよう模索しているが、長い時間待たされることが課題に。悩める若者たちをルポ

口コミがありません

【2022年2月25日放送回】 「プーチン政権と闘う女性たち」

対立するものを排除するロシア、プーチン政権。反体制派のナワリヌイ氏が刑務所に収監されると、政権に対抗できる男性がいなくなり、残された女性たちが立ち上がった。

口コミがありません

【2022年2月18日放送回】  選「切り捨てられる芸術〜ブラジル 経済危機の下で〜」

政治・経済の混迷が続くブラジルで、リオの歴史ある劇場が閉鎖の危機に陥る。文化・芸術を守るため、戦う芸術家の記録。2020国際エミー賞(アート番組部門)受賞

口コミがありません

【2022年2月11日放送回】 「マリー・アントワネット 禁断のラブレター」

時代に翻弄され、断頭台に消えた王妃、マリー・アントワネットとスウェーデン貴族のフェルセン伯爵との愛人関係。最新技術で二人が交わした往復書簡の中身が明らかに。

口コミがありません

【2022年2月4日放送回】  選「私を忘れないで〜韓国・未婚母子施設の現場から〜」

未婚の母親への社会的偏見が今も根強く残る韓国。支援施設で人知れず出産し、自分で子どもを育てるのか、養子に出すのか、決断を迫られる女性たちをディレクターが見つめる

口コミがありません

【2022年1月28日放送回】 選▽指名手配:バンクシー 正体不明のアーティストを追え

正体不明のアーティスト、バンクシーとは一体何者なのか?各地で発見された作品のメッセージとは?彼の素性を知る人々やジャーナリストの証言などから、その人物像に迫る。

口コミがありません

【2022年1月21日放送回】 選▽カラーでよみがえるイギリス帝国 ロイヤルファミリー

19世紀の終わりから20世紀前半の貴重な映像をカラー化。世界大戦やスキャンダルなど、いくつもの危機を乗り越え、国民に愛され続けるイギリス王室の歴史を振り返る。

口コミがありません

【2022年1月14日放送回】 「メルケルが残したもの」

4期16年ドイツの首相を務めたアンゲラ・メルケル。“ドイツのお母さん“と親しまれたその歩みはガラスの天井を突き破る一人の女性の挑戦でもあった。そのレガシーに迫る

口コミがありません

【2022年1月7日放送回】 「スタートライン カミングアウトするアスリートたち」

ゲイであることを周囲に伝えられずに苦しむ五輪代表やプロスポーツ選手は多い。アスリートたちの体験談を通して、ゲイの選手が直面する問題やポジティブな変化を伝える。

口コミがありません

【2021年12月24日放送回】 「サンタの学校」

アメリカジョージア州にあるサンタの学校。「誰かの役に立ちたい」と世界中からサンタの訓練生が集う。お年寄りや子供たちに寄り添おうとする彼らの思いとその活動に密着。

口コミがありません

【2021年12月17日放送回】 “真実の愛”を探して エジプトへ向かうシニア女性たち

エジプト南部の都市ルクソールでは結婚ビジネスが活況。若いエジプト人男性を求めて欧米の熟年女性たちが訪れる。人生の残された時間を楽しもうとする女性たちの思いに迫る

口コミがありません

【2021年12月10日放送回】  選「ミニチュアの魅惑」

世界各国で人気のミニチュア、その極意は奥深い! 鉄道模型の隣りに、飛行機の離着陸も再現するジオラマが登場。英国各地には、訪問客がガリバーになる村の模型パークも!

口コミがありません

【2021年12月3日放送回】 「氷点下へのダイビング −心癒やす旅路−」

普通の水着とゴーグルという軽装で氷点下の海や極寒の湖に潜るオランダ人のフリーダイバー、キキ・ボッシュ。「癒やし」の一環として実践している潜水の試みをドキュメント

口コミがありません

【2021年11月26日放送回】  選「ひとりぼっちの私たち」※字幕スーパー

イスラエルで、親のいない赤ちゃんの世話をする一人の女性。自分の子供を持つか?社会のために生きるか?幸せを模索し悩む姿を見つめ、多くの人に勇気と希望を与える作品。

口コミがありません

【2021年11月19日放送回】 「沈黙の森を出よ 旧ユーゴ民族紛争の性犯罪被害者たち」

旧ユーゴの民族紛争では、レイプが横行した。二十数年たち、犠牲者たちは勇気を奮って真相を訴え、生まれた子どもたちは成人し、未来のために新たな絆を築きはじめた。

口コミがありません

【2021年11月12日放送回】 「ウガンダ ベーシックインカム社会実験」

アフリカ東部・ウガンダ、人口は200人足らずの小さな村で村人全員に無条件でお金を給付し、人々の意識と暮らしがどう変わるのか確かめる社会実験が行われた。密着ルポ。

口コミがありません

【2021年11月5日放送回】 「薄氷のシベリア 温暖化への警告」

ロシアの半分以上を占める広大な土地が広がる、シベリア。この極寒の地は、地球温暖化の影響を最も受けている場所と言われている。今、シベリアで一体何が起きているのか。

口コミがありません

【2021年10月29日放送回】 選▽美しき宝物−親の死と向き合う子どもたち−※字幕スーパー

家族を亡くした子どもたちに、遊びを通して感情を吐き出させ、心の回復をはかる団体「グッド・グリーフ」。子どもに寄り添い、その言葉に静かに耳を傾けるノーナレ・ドキュ

口コミがありません

【2021年10月22日放送回】 ▽幸せへのダウンサイジング〜カナダ シニアたちの大整理

『老いたとき、本人や家族が物を整理して捨てる作業が待っている』、というのは万国共通の話。カナダに暮らす3人のシニアに密着。人生の最後に行う身辺整理の意味に迫る。

口コミがありません

【2021年10月15日放送回】  選「ダンスか死か アハマド・ジュデの日常」※字幕スーパー

シリア出身のバレエダンサー、アハマド・ジュデ。難民キャンプで生まれながらも、踊ることで人生を切り開き、現在は国際的ダンサーとして活躍するアハマドの激動の半生とは オランダ国立バレエ団の援助を受け、内戦下のシリアからオランダに移住し、活躍を続けるアハマド・ジュデ。ダンサーになることに反対し、度重なる暴力を受けた父との11年ぶりの再会と和解、突然襲った脳の病など、厳しい運命と向き合いながら、踊ることへの意味を自問自答してきた半生を、美しい映像で描く。2019年国際エミー賞芸術番組部門受賞作品。

口コミがありません

【2021年10月8日放送回】  選「出産しない女たち」

「子どもを産むのが女の幸せ」「母性は本能」と世間一般では言われる。が、果たしてそれは真実なのか?母親にならないという選択を嘆くべきではないと、女性たちが反論する 子どもがいない自分自身をネタにするコメディアンのパフォーマンスと体験談を軸に、作家、助産師、哲学者など女性たちが通説に反論し、子どもを産まなくても幸せになれると主張する。人間に生まれつきの母性などないとして、社会がいかに「子どもを持たない女性」の悪いイメージを作り上げてきたのかを指摘する。“母性神話”と社会の押し付けに物申すドキュメンタリー。

口コミがありません

【2021年10月1日放送回】 「グレース・ケリー 知られざる素顔」

女優グレース・ケリー。このほど、息子のモナコ公国・アルベール2世公が私蔵の映像をはじめて公開、母グレースについて証言した。ベールに包まれた素顔の一端に迫る。 ヒッチコックの数々の代表作でヒロインを務めた女優グレース・ケリー。このほど、息子のモナコ公国・アルベール2世公が私蔵の映像をはじめて公開し、母グレースについて証言した。グレースや夫のレーニエ大公が撮影した膨大なホームビデオには、知られざるグレースの生き生きとした姿が捉えられていた。ベールに包まれた素顔の一端に迫る。

口コミがありません

【2021年9月24日放送回】 「英国のシンドラー 669人の子どもを救った男」

669人のユダヤ人の子どもを救った“イギリスのシンドラー”の物語。1938年冬、ロンドンの若き証券マン、ニコラス・ウィントンは、ナチスから逃れたユダヤ人たちが野宿していたプラハに向かった。一刻の猶予もない状況だと察し、子供達の救出作戦に乗り出す。ユダヤの子どもたちの驚くべき救出劇。

口コミがありません

【2021年9月17日放送回】 「性と革命とイスラム教〜セイラン・アテシュの挑戦〜」

度重なる殺害予告にも屈せず、イスラムを男女やLGBTを問わないあらゆる人々に開かれた社会に変革しようとする弁護士で宗教指導者のセイラン・アテシュの活動に密着。 トルコ出身のイスラム教徒で、ドイツで弁護士として働くセイラン・アテシュは、男女はもちろんLGBTの人々でも同じように祈れるモスクを設立。自らも宗教指導者となり、イスラム社会で性的マイノリティに悩む若者たちとの対話を続けてきた。“分断”のない世界を目指し活動する彼女の姿を描いた映画祭受賞作品。

口コミがありません

【2021年9月10日放送回】 選「セルフポートレート −拒食症を生きる−」※字幕スーパー

10歳から拒食症のレネは「病気の自分でも何かができるはず」と、自身のポートレート写真を撮り始める。巨匠写真家に才能を認められ、各地で展覧会を開き生きる喜びをつかみ始めてきた。しかしその矢先、交通事故で首を損傷。写真が撮れなくなるという恐怖に襲われるようになる…。自身の圧巻の写真とノルウェーの美しい風景でつづった静謐(ひつ)なドキュメンタリー。

口コミがありません

【2021年9月3日放送回】 「わたしの言葉が輝く〜きつ音の子どもたちの2週間〜」

きつ音の子どもたちが、2週間の対話型プログラムに参加。学校でのいじめ、親や教師の無理解から、言葉を発することさえ恐れていた彼らは、自己紹介では立ちすくみ、マイクを握るだけで涙を流す子も。しかし、苦しみを分かち合う仲間と出会い、少しずつ心を開き、孤独から解放されていく。彼らの言葉に静かに耳を傾け寄り添うドキュ。

口コミがありません

【2021年8月27日放送回】  選「トム・クルーズ −永遠の若さを追求して−」

“不可能に挑み続ける俳優”トム・クルーズ。挑戦し続けるその姿は“あくなき若さの追求”の道程だった。映画界のスーパースター、トム・クルーズの真実、光と影に迫る。 “不可能に挑み続ける俳優”トム・クルーズ。2021年公開予定の新作『トップガン マーヴェリック』で体を張った迫真の演技が話題を集めている。体当たりの演技を支えてきたのは厳しい訓練。ストイックに挑戦し続ける理由は“あくなき若さの追求”なのだという。映画界のスーパースター、トム・クルーズの真実とは?その光と影に迫る。

口コミがありません

【2021年8月20日放送回】 「氷点下へのダイビング −心癒やす旅路−」

普通の水着とゴーグルという軽装で氷点下の海や極寒の湖に潜るオランダ人のフリーダイバー、キキ・ボッシュ。「癒やし」の一環として実践している潜水の試みをドキュメント オランダ人のフリーダイバー、キキ・ボッシュは分厚いウェットスーツや酸素ボンベを着用することなく、普通の水着とゴーグルという軽装で、氷点下の海や極寒のフィンランドの湖に潜る。普通だと意識を失うこともある冷たい水の中でなぜ正気のまま自由に泳ぐことができるのか。なぜこのような危険と隣り合わせの潜水を続けているのか。自身の言葉で「癒やしの旅」を語る。

口コミがありません

【2021年8月13日放送回】  選「旅路 ある夫婦の物語」

20年間妻の介護を続ける写真家が、寝たきりの妻と、キャンピングカーで思い出深いギリシャの島へ行こうと思い立つ。美しい地中海の映像を背景に、老夫婦の深い愛情を描く スイスの写真家ニッギと画家アネッテ。20年前、幸せな結婚生活を送っていた2人の人生は急変した。妻が突然の病で首から下がまひして以来、夫は介護に専念している。妻は夫に申し訳ないという思いから日々死にたいとさえ感じていた。そんな中、夫はキャンピングカーを改造し、昔よく行ったギリシャの島へ妻と2人で旅に出る。2人はどのような人生の答えを見つけ出すのか…

口コミがありません

【2021年8月6日放送回】 「究極の地産地消暮らし 1年間の家族記録」

スーパーなどでの買い物を一切やめて、地元で採れる食材だけで生活し始めた家族の暮らしに1年間密着。究極の“地産地消”生活から見えてきた理想と現実とは? カナダ最果ての町に暮らすスザンヌは、嫌がる他の家族を強引に説得し、スーパーから買ってきた食材を全部捨て、町で採れる食材だけに頼った暮らしを開始。度重なる失敗の末、最初は地味で質素だった料理は、カラフルで豊かなごちそうへと変化してゆく。サステナブルな生活を目指した一家の1年をユーモラスに描き、映画祭でも賞を獲得したドキュメンタリー。

口コミがありません

【2021年7月23日放送回】  選「K症候群 ユダヤ人を救った謎の感染症」

ナチスが占領したローマ。ユダヤ人の間で謎の感染症“K”が広まり、バチカン近くの病院に収容された。しかし、すべては強制収容所送りから救うための偽装工作だった…。 第二次世界大戦末期のローマの病院で、イタリア人や若いユダヤ人の医師団が「K症候群」という謎の感染症をでっちあげた。ユダヤ人居住区から多くの住民がホロコースト送りとなる中、ドイツ軍のガサ入れから収容者を守るためだ。ヒトラーに“そんたく”を続けた時のローマ教皇の姿も交えた、奇想天外な歴史の一幕を、再現ドラマとアニメを交えた演出で伝える。

口コミがありません

【2021年7月16日放送回】 ▽ダイアナ妃の逆襲 世紀のインタビューの舞台裏(後編)

ダイアナ妃が結婚生活の苦難と心情を語り、世界を驚かせた1995年のBBCのインタビュー。その裏側を前後編で描く作品の後編。注目を浴びたインタビューの余波とは? 一握りの関係者にしか知らされていなかったBBCによるダイアナ妃の独占インタビューは、世界に衝撃を与える大スクープとなるとともに、ある疑惑をもたらした。インタビューを実現させたBBCの担当記者が偽造文章を使い、不正な手段で取材交渉を行ったという疑惑が浮上したのだ。

口コミがありません

【2021年7月9日放送回】 ▽ダイアナ妃の逆襲 世紀のインタビューの舞台裏(前編)

ダイアナ妃が王室の内部事情を赤裸々に語り、世界に衝撃を与えた1995年のBBCのインタビュー。その裏側を前後編で描く作品の前編。なぜ皇太子妃は取材に応じたのか? イギリス国民を歓喜させたダイアナ妃とチャールズ皇太子の世紀の結婚。しかし幸せだった二人の関係は、皇太子とカミラ夫人との不倫関係などにより、壊れてゆく。二人のさまざまなスキャンダルが明るみに出る中、BBCの看板番組「パノラマ」の担当記者が、皇太子妃への取材を画策し動き始める。

口コミがありません

【2021年7月2日放送回】 「ナスリン イラン 闘う女性弁護士」

女性や子供の人権を守る活動を続けてきたイランの人権派女性弁護士で、現在は刑務所に収監されているナスリン・ソトゥデ。その波乱に満ちた半生を描くヒューマンドキュ。 イランの人権派弁護士ナスリン。父親から性的虐待を受けた少女や無実の罪で死刑宣告された10代のなど、社会的弱者のために法廷に立ち、法律の壁を破ろうと活動を続けてきた。現在、髪を覆うスカーフの着用を義務付ける法律に抗議した女性の弁護を行ったことで治安を乱したとして、刑務所に収監されているナスリン。家族や支援者の支えの下で闘い続ける彼女の半生を描く。

口コミがありません

【2021年6月25日放送回】  選「11歳、僕はゲイとして生きていく」

ゲイであることをカミングアウトしたビリー。自分らしく生きようと、自らの日常を撮影してきた。11歳から17歳まで、少年の成長過程の苦悩や素直な言葉が胸に刺さる。 自ら撮影した日常生活や思いを中心に、ゲイとして自分らしく生きようとする少年ビリーの11歳から17歳までの成長記録。化粧にピアス、ボーイフレンドとの会話、SNSでカミングアウトする瞬間。理解を示す母とは対照的に、父はゲイである息子を受け入れようとしない。やがて両親は離婚。久しぶりに父の思いを聞いたビリーの反応は…?少年の成長と葛藤の物語。

口コミがありません

【2021年6月18日放送回】 「ニューヨーク LGBT運動の夜明け」

各地で毎年行われるLGBTのパレードが誕生するきっかけとなった「ストーンウォールの反乱」。当事者でもある活動家たちが、社会的背景とその後の解放運動を振り返る。 同性愛者が偏見や暴力の対象だった60年代のアメリカ。NYのゲイバー「ストーンウォール」の客たちが人権を無視する警察官に抵抗し、大規模な暴動を起こす。迫害に耐えてきた彼らが、主張する勇気を得た瞬間だった。ゲイ解放運動は公民権運動やフェミニズムとともに時代の流れに乗って拡大する。

口コミがありません

【2021年6月11日放送回】 「私を忘れないで〜韓国・未婚母子施設の現場から〜」

未婚の母親への社会的偏見が今も根強く残る韓国。支援施設で人知れず出産し、自分で子どもを育てるのか、養子に出すのか、決断を迫られる女性たちをディレクターが見つめる 制作したディレクターは、生まれて間もなく国際養子に出され、生みの親を知らずにフランスで育った。彼女は、母親がどんな気持ちで自分を手放したのかを知りたいと、自分が生まれた韓国・済州島の未婚母子支援施設を訪ねる。そこで出会ったのは、社会の偏見の中、自分で子どもを育てるのか、養子に出すのか決断を迫られ、苦悩する未婚の母たちだった

口コミがありません

主なロケ地

主なロケ地がありません

【2021年12月10日放送回】ドキュランドへようこそ  選「ミニチュアの魅惑」情報まとめ

本日から 4月28日 まで無料!

31日間無料で動画視聴

おすすめVODで見れるバラエティ

U-NEXT

レビューを書く



スコア

現在放送中のバラエティ