深山佐都(土屋太鳳)と健太(松下洸平)は、圭一(石橋凌)が強引に進めた有沙(馬場ふみか)の縁談話を止めようとしたが失敗。そんな佐都に久美(木村多江)は深山家を変えて欲しいと望みを託す。ところが、あれだけ香川友貴(森田甘路)との結婚を嫌がっていた有沙は香川を気に入り、早々に婚約してしまう。
二人の結婚準備を圭一に託された明人(尾上松也)と美保子(松本若菜)は婚約祝いの席を設けることにする。美保子は佐都と久美に婚約祝いをお茶会にしようと提案。久美が了承すると、美保子は佐都に雑用を押し付ける。しかし、三人の話を聞いた八寿子(倍賞美津子)は佐都にお手前で客をもてなすよう厳命。佐都は美保子の雑用と茶道の稽古に忙殺される。
そんな時、佐都と健太は良恵(石野真子)に呼び出される。『まんぷく屋』が軒を連ねる商店街の目と鼻の先にある深山グループの土地に、ショッピングセンター誘致の話が持ち上がったのだ。自分たちへの嫌がらせだと圭一に詰め寄った健太を、圭一は会社の利益を考えて判断しろとたしなめる。健太がショッピングセンターより利益が上がる企画を考えると反論すると、圭一は企画提出の期限を告げるが、その日は有沙の婚約祝いの日で…。
感想・コメント
ももり さん
30代前半 女性
好きな俳優さんなので楽しみに見ていますが、毎回現実味の薄い内容なので流しながら楽しく見ています。 お家騒動も毎度バタバタと起こり、今回も解決したのか⁇と思えるエンディングでした!お父さん役のワンマンぶりはみててちょっとイラっとするし、今時あったらやばいなと思うことばかりです…でも、松下さんが毎回かっこよくスカッとするセリフを見せてくれるので、満足します。 土屋太鳳さんもなんとなく、今回の役は無理がある感じもしますが、庶民の頑張りが、花より〜のドラマとかぶる感じがするなとふと思いました!
さとこ さん
30代前半 女性
また新たな問題が浮上し、見るのに疲れてきました。俳優さんたちのふりきった演技は面白いのですが、毎回毎回だとまるでコントのように見えてきて、わざとらしさまで感じるようになってきました。また健太の反抗しているようでしきれていない態度にも段々とイライラするようになってきました。土屋太鳳さんのイメージはこの作品でいい方向に変わったのですが、松下洸平さんは回を重ねるごとに残念に感じるようになってしまいました。早く家族の心が入れ替わる展開になることを祈ります。